2017年3月9日木曜日

【希少商品!】ご賞味あれ!鳴門の天然生わかめ♪

渦潮を生み出すほどの激しい潮流の中、元気に育った鳴門わかめ。
シコシコした歯ごたえと、風味の良さが特徴です。
その鳴門の天然生わかめが、がんばりやにやってきました♪


漁師さんが、1本1本丁寧にかり取りました☆
めったにスーパーには並ばない、大変貴重な商品です!

わかめには、食物繊維ミネラルが豊富に含まれています。高血圧の予防改善、肥満防止、整腸作用がに効果があると言われています。低カロリーなので、たくさん食べられるのも嬉しいですね♪

鮮度抜群の生わかめは、味も歯ごたえも格別!
ぜひがんばりやにご来店くださいませ!

2017年3月2日木曜日

3月3日はひなまつり♪なぜ雛人形を飾るの?

3月3日(金)はひなまつり
ひな祭りといえば、雛人形を飾ってお祝いする女の子のお祭りとして有名ですね。
では、なぜ雛人形を飾るのか、ご存知でしょうか?

雛人形は、「草や藁で作った人形で体を撫で、穢を移したものを川に流すことで厄払いとされていた行事」と、紙の人形のおままごと遊びの「ひいな遊び」が合わさって生まれたものだと言われています。

もともとは、紙で作った人形に穢れを移し、川に流す「流し雛」が行われていました。
室町時代には、人形が立派で豪華になり、流すものから飾るものへ変わっていったんです。

ちなみに、雛人形を飾るのは立春から2月中旬にかけて。しまうのは、啓蟄の日(けいちつのひ)がベストだそうです。
2017年の啓蟄の日は、3月5日!日曜日なので、ご家族みんなで片付けをしましょう♪


雛人形といえば、勝浦町で現在開催中のビッグひな祭り!約30,000体の絢爛豪華なひな飾りは、必見です!!
4月2日まで開催されているので、ぜひ足をお運びください♪
料金や詳しい開催地などは、こちらのサイトをご確認くださいませ!

がんばりやでは、美味しいちらし寿司・新鮮なハマグリ等を取り扱っております♪ご来店ください!

2017年2月16日木曜日

【春を先取り♪】春野菜のご紹介!【栄養価・食べ方など】

まだまだ寒い日が続きますね。
ですが、がんばりやには、春のお野菜がやってきています♪

春野菜にはどのような栄養価があるのでしょうか?
また、普段食べている野菜との違い、おすすめの調理法などをご紹介します!


【春キャベツ】
キャベツといえば一年中出回っているイメージですね。
春のキャベツはとくにみずみずしく、葉が柔らかいのが特徴です。
サラダなどで、生食で食べるのがおすすめ♪

キャベツにはビタミンCが豊富で、食物繊維もたっぷり。
また、キャベツ特有のビタミンU(別名キャベジン)が含まれています。
このビタミンUは、胃潰瘍や十二指腸潰瘍を予防できるといわれており、とっても胃腸に優しい成分なんです♪


【新タマネギ】
春のタマネギは辛味が少なく、非常に柔らかいのが特徴。
生のまま薄くスライスしてサラダやサンドイッチにして食べると、美味しく栄養を摂ることができますよ♪

生のタマネギを食べると、「硫化アリル」を効率よく摂取できます。
硫化アリルとは、タマネギを切ったとき涙が出てくる原因の元!
この硫化アリルには、血液をサラサラにし、悪玉コレステロールを減らす効果があります。また、新陳代謝を活発にするなど、いろんな効能があるんです♪

春限定の春野菜。ぜひ、美味しく食べて健康になりましょう!
がんばりやにご来店ください!

2017年2月9日木曜日

2月14日はバレンタインデー♪【心を込めた贈り物を】

2月14日(火)は、バレンタインデーです♪
女性の皆様、大切な人・お世話になった方々への贈り物は、もうご用意されていますか?


日本では、女性が好きな男性にチョコレートを贈るという日で浸透していますよね。
ですが、この文化は日本だけなんです!


海外では、男性のほうが女性にプレゼントを贈る方が多い傾向にあります。
家族やお世話になった方へメッセージカードを贈ったり、好きな人へ花束をプレゼントするそうです。
女性にとっては、日本より海外のバレンタインのほうが嬉しいでしょうか?

また、海外では”ホワイトデー”はありません。ホワイトデーは、日本独自の文化なんです。”義理チョコ”という習慣もありません。
むしろ、日本のバレンタインは、海外からは一風変わったように見えているかもしれませんね。


バレンタインといえばチョコレートを連想しがちですが…

美味しいイチゴや、なると金時を使って新しいスイーツに挑戦してみたり、
甘いものが苦手な方へお肉やお魚をプレゼントしてみたり、
少し変わった贈り物にも挑戦してみてはいかがでしょうか♪

印象に残ること間違いなしですよ!






2017年1月26日木曜日

花粉症対策に!幻の果実”じゃばら”って!?

花粉症や、その他アレルギー性鼻炎にお悩みの方へ朗報です!

皆様は、「じゃばら」という果物をご存知ですか?
抗アレルギー効果をもつ成分が含まれていると発表された、幻の果物です。
今回はじゃばらについて紹介&じゃばら商品のご案内です♪



じゃばらの名前の由来は、「気をはらう」の言葉です。

じゃばらには、アレルギーに作用する「ナリルチン」という成分が多く含まれています。

その量、なんとみかんの191個分!!

じゃばらは、和歌山県の北山村に一本だけ自生していました。
アレルギーに効果があると注目され、今では農園も増えつつありますが、まだまだ数の少ない”幻の果物”なんです。


がんばりやでは、この幻の果物「じゃばら」を使用したドリンクを販売開始いたしました!


じゃからドリンクじゃからサイダーです!

この商品は、内子フレッシュパークからりさんで製造・販売されています!

じゃばらに含まれるナリルチンを継続的にとり続けることで、
・目のかゆみが楽になった
・鼻をかむ回数が減った
と、花粉症でお困りの方からの口コミが多数あります♪

皆様もぜひ、がんばりやにご来店くださいませ!


2017年1月12日木曜日

【2月3日は節分】恵方巻きの由来って?今年の恵方は?

2月3日(金)は節分

節分といえば、恵方巻きですね!
ですが、なぜ節分に恵方巻きを食べるのでしょうか?


由来は、江戸時代の終わり頃に、大阪の商人たちの間で、 商売繁盛厄払いの意味を込めて海苔巻きを恵方に向かって食べたのが始まりとされています。
しかし、全国的には認知はされていませんでした。

では、なぜ現在のように広がったかというと…

コンビニの中でも有名なあの”セブン・イレブン”が、縁起のいい習慣として紹介したのがきっかけです。
1989年は広島のみでしたが、95年は関西以外の地区、98年には全国販売されるようになりました。


今では馴染み深い「恵方巻き」という名前も、セブン・イレブンが名付け親なんです!



恵方巻きを黙って食べる理由は、口と巻寿司の隙間から「福が逃げない」ように。
切らずに一本まるごと食べるのは、「縁を切らない」ように。
七福神にちなんで7種類の具材が入れられ、「福を巻き込む」という願いも込められています♪

今年の恵方は、北北西!!
がんばりや惣菜部お手製巻寿司を食べて、福を呼び込みましょう!
ご来店、ご注文、お待ちしております♪

2017年1月8日日曜日

お食い初めの鯛・赤飯など…がんばりやにおまかせ!


「お食い初め」とは?
 お食い初めは、子供が一生食べ物に困らない事を願い、赤ちゃんに初めて食べ物を食べる真似をさせる儀式です。
 生後100日頃をめどに行い、「歯固め」や「箸始め」とも呼ばれます。



お食い初めに欠かせないお料理。
ご自宅で用意するには一苦労ですよね。
そんなときは、がんばりやにお任せ下さい!


お頭つき鯛 1尾2,000円~3,000円にてご用意致します!
お赤飯など、その他料理に関してもお気軽にお問い合わせください。

お引き渡し希望日の二日前までに、お電話等でご予約ください。






がんばりや社長のお孫さん、先日お食い初めをいたしました。

社長も幸せそうな笑顔です♪

元気ですくすく、大きくなってね!

 


本年もがんばりやを宜しくお願い致します♪【新年のごあいさつ】

あけましておめでとうございます!


昨年は、がんばりやを支えてくださり、
本当にありがとうございました。




2017年が明けて、早一週間となりました。
初詣に行って、おみくじで本年の運勢を占った方も多いのでは?


おみくじといえば、神社やお寺の木に結ぶのが主流ですよね。
この結ぶという行為は、神様と縁を結ぶと言われています。
木には精霊が宿るとされ、その生命力の高さにあやかり、願い事がしっかり結ばれるように」という意味があるそうです。

また、おみくじというのは、神様や仏様からのメッセージです。
神様から頂いた大切なものを身に付けて持ち歩くのが本来の形、とも言われます。
お財布などに入れて持ち歩き、ふとしたときに読み返すのも良いようです♪



今年もぜひ、がんばりやをご愛顧のほど
宜しくお願い致します。
皆様にとって、2017年が良い年でありますように♪



がんばりやスタッフ一同